20年前、ニューヨークにて -A day in New York just after 9.11
20年前のあの日、NHKの臨時ニュースにかじりついて、ワールドトレードセンター(WTC)が崩壊していく様をリアルタイムで観ていました。呆然として声も無く、ただただ画面を見つめていました。
そして、その2週間後、私はニューヨークにいました。
そして、その2週間後、私はニューヨークにいました。
『もとラジ!』にお呼びいただきました -Invited to the "MOTORADI!"
ご無沙汰しております。内科部長です。皆様お元気でお過ごしでしょうか?
ってこのご時世のご挨拶としては不適当ですかね、これ。
というわけでタイトル通り、もとちるさんの番組『もとラジ!』にお呼びいただき、お話と選曲をさせていただきました。って、あの『もとラジ!』ですよ、『もとラジ!』。大事なことなので(ry
ちょっと前にtwitterで「出演していただけますか?」とリプをいただいたので、冗談だと思って「あばばばばば」みたいなお返事をしたのですが、ある日突然正式な出演依頼のDMが届いて、ほっぺを3回くらいつねるという古典的なリアクションをしてしまったのでした。してないけど。
それにしてもマジか?!
いや、長く生きてると(来年還暦でございます)と色んなことが起こるもんですな(他人事のように)。
テーマは自由で、できれば時節柄新型コロナウイルス感染症の話も入れて欲しいとのとご依頼をいただいたので、いろいろ考えましたが、『私とアイマスライブ』というテーマで選曲させていただきました。
このご時世ですので、FMおだわらのスタジオへお伺いすることが出来なかったのは本当に残念です。リモート出演も難しいとのことで、ご依頼に基づいて3分程度の原稿の執筆と選曲を進めていたところ、締め切りの前日にもとちるさんから進捗状況に関するDMをきただきました。「明日までには余裕で脱稿するぜ!」と思いながらそれを読んだらですね.......
「コメントに関してはお手持ちの機器で収録し、音声ファイルをこちらにお送りください。」
って書いてあったんです!
ぎゃあああああああああああああああああ、マジか?!(1ヶ月ぶり2回目)
そう、早とちりで読み原稿を書けばもとちるさんが読んでくださると思い込んでいたのです。
というわけで、急遽数年ぶりにAdobe Auditionを立ち上げて、ニコ生に出るために買ったAKGのダイナミックマイク(間違った方向での本気)で録音を開始しました。こうみえても、内科部長さんは高校の時は放送部でアナウンサーをしていまして、しかもその高校はNHK全国放送コンテストの全国大会に毎年出場しているという強豪校wでした。ですから、高校3年間はアナウンサーとしての厳しい練習を続けてきたので(マジで授業前、昼休み、放課後と毎日練習があったのです)、3分間のナレーションなんて余裕だぜ!と思って録音を開始したのですが、よくよく考えてみたら高校卒業後40年も経っており、滑舌は悪いは、激しく読み間違えるわで、泣きながら分割で録音し、それをAdobe Auditionで編集する羽目になってしまったのでした。とほほほ......。
というわけで、ものすごく下手なアナウンサーが読んでる変なナレーションみたいになってしまったのは仕様ですので、どうか暖かい目で見守っていただければ幸いです。また、3分間という短い時間でかつ新型コロナウイルス感染症の話も入れたため、ちょっと選曲の理由などがわかりにくくなってしまいました。
そこで、せっかくの機会ですから、ここでもう少し詳しい話をさせていただければ幸いです。
ってこのご時世のご挨拶としては不適当ですかね、これ。
というわけでタイトル通り、もとちるさんの番組『もとラジ!』にお呼びいただき、お話と選曲をさせていただきました。って、あの『もとラジ!』ですよ、『もとラジ!』。大事なことなので(ry
ちょっと前にtwitterで「出演していただけますか?」とリプをいただいたので、冗談だと思って「あばばばばば」みたいなお返事をしたのですが、ある日突然正式な出演依頼のDMが届いて、ほっぺを3回くらいつねるという古典的なリアクションをしてしまったのでした。してないけど。
それにしてもマジか?!
いや、長く生きてると(来年還暦でございます)と色んなことが起こるもんですな(他人事のように)。
テーマは自由で、できれば時節柄新型コロナウイルス感染症の話も入れて欲しいとのとご依頼をいただいたので、いろいろ考えましたが、『私とアイマスライブ』というテーマで選曲させていただきました。
このご時世ですので、FMおだわらのスタジオへお伺いすることが出来なかったのは本当に残念です。リモート出演も難しいとのことで、ご依頼に基づいて3分程度の原稿の執筆と選曲を進めていたところ、締め切りの前日にもとちるさんから進捗状況に関するDMをきただきました。「明日までには余裕で脱稿するぜ!」と思いながらそれを読んだらですね.......
「コメントに関してはお手持ちの機器で収録し、音声ファイルをこちらにお送りください。」
って書いてあったんです!
ぎゃあああああああああああああああああ、マジか?!(1ヶ月ぶり2回目)
そう、早とちりで読み原稿を書けばもとちるさんが読んでくださると思い込んでいたのです。
というわけで、急遽数年ぶりにAdobe Auditionを立ち上げて、ニコ生に出るために買ったAKGのダイナミックマイク(間違った方向での本気)で録音を開始しました。こうみえても、内科部長さんは高校の時は放送部でアナウンサーをしていまして、しかもその高校はNHK全国放送コンテストの全国大会に毎年出場しているという強豪校wでした。ですから、高校3年間はアナウンサーとしての厳しい練習を続けてきたので(マジで授業前、昼休み、放課後と毎日練習があったのです)、3分間のナレーションなんて余裕だぜ!と思って録音を開始したのですが、よくよく考えてみたら高校卒業後40年も経っており、滑舌は悪いは、激しく読み間違えるわで、泣きながら分割で録音し、それをAdobe Auditionで編集する羽目になってしまったのでした。とほほほ......。
というわけで、ものすごく下手なアナウンサーが読んでる変なナレーションみたいになってしまったのは仕様ですので、どうか暖かい目で見守っていただければ幸いです。また、3分間という短い時間でかつ新型コロナウイルス感染症の話も入れたため、ちょっと選曲の理由などがわかりにくくなってしまいました。
そこで、せっかくの機会ですから、ここでもう少し詳しい話をさせていただければ幸いです。
劇場版バイオレット・エヴァーガーデン -救済と手紙、そして時間 VIOLET EVERGARDEN the MOVIE -Salvation, Letters and Time
内科部長です。生きてます。
4月には病院をかわって、これからはまったりした人生を過ごすぞー!っと思ったら、世間では新型コロナウイルス感染症などという厄介なものが流行しておりまして、楽をするはずがあまりそうでないという悲しい思いをしております。
さて、前回ブログを書いてから幾年月。ブログなんて時代遅れだし、文章を書くモチベーションも根気もなくなってきて、もう新しいエントリーを書くことなどなかろうと思って放置おりました。
ところが、『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という映画を観て感動しまして、仲間達とそれを語るニコニコ生放送などをしたら。かねてより、「やーいやーい!まだヴァイオレット・エヴァーガーデン観てないのー?」と煽っていたこの方が早速観て下さって、下記の如く感想を公開されてしまいました。あげくに「早く部長も感想書いてね!」と煽られる始末で、ほんとう困ったものです。
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想戦の場外乱闘(その1)
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想戦の場外乱闘(その2)
しばらくは、「いつか書いてやる!」と適当は返事をして放置してたのですが、なんどかTwitterでの煽られたので、この年末の忙しい時期かつ新型コロナウイルス感染症流行の第三波の真っ只中にエントリーを書くはめになってしまいました。これぞまさしく身から出た錆という奴です。
というわけで、世間では既に『鬼滅の刃』だ大当たりのこの時期にエントリーを公開することとなってしまいました。著しく時期を逃した上に、ものすごく長文で、しかも何回かに分けて書いたので回りくどく論旨も明快でないと酷い有様なのですが、せっかく書いたのでせめてもの供養と思って公開する次第です。
というわけで、「内科部長もコロナで大変だね」「赤ペンPも大人げないね」といったあたたかい視点でお読みいただければ幸いです。
例によって盛大にネタバレを含みますので、その点はあらかじめご容赦願えれば幸いです。
4月には病院をかわって、これからはまったりした人生を過ごすぞー!っと思ったら、世間では新型コロナウイルス感染症などという厄介なものが流行しておりまして、楽をするはずがあまりそうでないという悲しい思いをしております。
さて、前回ブログを書いてから幾年月。ブログなんて時代遅れだし、文章を書くモチベーションも根気もなくなってきて、もう新しいエントリーを書くことなどなかろうと思って放置おりました。
ところが、『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という映画を観て感動しまして、仲間達とそれを語るニコニコ生放送などをしたら。かねてより、「やーいやーい!まだヴァイオレット・エヴァーガーデン観てないのー?」と煽っていたこの方が早速観て下さって、下記の如く感想を公開されてしまいました。あげくに「早く部長も感想書いてね!」と煽られる始末で、ほんとう困ったものです。
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想戦の場外乱闘(その1)
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン感想戦の場外乱闘(その2)
しばらくは、「いつか書いてやる!」と適当は返事をして放置してたのですが、なんどかTwitterでの煽られたので、この年末の忙しい時期かつ新型コロナウイルス感染症流行の第三波の真っ只中にエントリーを書くはめになってしまいました。これぞまさしく身から出た錆という奴です。
というわけで、世間では既に『鬼滅の刃』だ大当たりのこの時期にエントリーを公開することとなってしまいました。著しく時期を逃した上に、ものすごく長文で、しかも何回かに分けて書いたので回りくどく論旨も明快でないと酷い有様なのですが、せっかく書いたのでせめてもの供養と思って公開する次第です。
というわけで、「内科部長もコロナで大変だね」「赤ペンPも大人げないね」といったあたたかい視点でお読みいただければ幸いです。
例によって盛大にネタバレを含みますので、その点はあらかじめご容赦願えれば幸いです。
MSC2019Re:【im@s MAD Survival Championship】予選 内科部長の一票
内科部長です。1日に2つもエントリ上げるなんて、気でも狂ったの?
さて、im@s MAD Survival Championshipの最新バージョンMSC2019Re:の予選のうち、どの動画に投票したのかを書きたいと思います。
いやね、敷居亭の話を書いたら疲れちゃって、まあMSCの話はいいかしらん?などと思っていたら、ニコマス界の重鎮(主に年齢的な意味で)であると同時に今回のMSC2019Re:の主催である、dragontwo2Pから「短くて良いのでぜひともMSCの記事も!!」と恫喝お願いされてしまったのでござる。もう還暦のおじいちゃんは短気で困るわー。
というわけで、ニコマス界随一の『闇の力』の持ち主である主催に逆らうと後がコワイので、取り急ぎエントリを書いたのでありました。
MSCの動画を選ぶということは、単に動画の好き嫌いを決めるということではなくて、最初の15秒から可能性をチョイスすると言うことにほかならないのですが、今回は当直のせいでコミケやきつね会に行けず、やさぐれてたこともあり、素直な気持ちで動画を選びました。
というわけで、時間の都合もあって、本当に簡単ですが、すいません許してください!何でもしますから!
C96敷居亭の新刊に寄稿しました 『老いたオタクはめんつゆの夢を見るか? Does older OTAKU dream of Mentsuyu sause?』
ご無沙汰しております。内科部長です。
半年以上ブログを書いていませんでした。でも、その前は3年以上書いてませんでしたから、全然大丈夫ですね。って大丈夫じゃないか。
というわけで、C96敷居亭新刊の『敷居の部屋の旋回-swing-』に寄稿させていただきました。あの敷居亭です。スゲーーー!
C96 8/11(日)3日目 け-04a 敷居亭、復活ッッ!(しつこい)。新刊『敷居の部屋の旋回』正式告知です。6年ぶりのサークル敷居亭の新刊を食らいやがれ! 正直僕も復活すると思ってなかったわ! / “敷居亭、復活! C96新刊『敷居の部屋の旋回-swing-』 - 敷居の部屋” https://t.co/FRu6CQpK1l
— 敷居 C96 8/11(日)3日目 け-04a サークル敷居亭 (@sikii_j) July 26, 2019
プロフィール
Author:内科部長(循環器)
リアル内科部長です。
最新記事
- 20年前、ニューヨークにて -A day in New York just after 9.11 (09/11)
- 『もとラジ!』にお呼びいただきました -Invited to the "MOTORADI!" (08/29)
- 劇場版バイオレット・エヴァーガーデン -救済と手紙、そして時間 VIOLET EVERGARDEN the MOVIE -Salvation, Letters and Time (12/20)
- MSC2019Re:【im@s MAD Survival Championship】予選 内科部長の一票 (08/10)
- C96敷居亭の新刊に寄稿しました 『老いたオタクはめんつゆの夢を見るか? Does older OTAKU dream of Mentsuyu sause?』 (08/10)
最新コメント
- 内科部長(循環器):劇場版バイオレット・エヴァーガーデン -救済と手紙、そして時間 VIOLET EVERGARDEN the MOVIE -Salvation, Letters and Time (12/21)
- :劇場版バイオレット・エヴァーガーデン -救済と手紙、そして時間 VIOLET EVERGARDEN the MOVIE -Salvation, Letters and Time (12/20)
- 内科部長:いま、そこにあるアイドル達 -Clear and Present Idols アイドルマスター ミリオンライブメドレー合作 「Unite&Ignite!」感想 (01/14)
- :いま、そこにあるアイドル達 -Clear and Present Idols アイドルマスター ミリオンライブメドレー合作 「Unite&Ignite!」感想 (01/14)
- えびP:征服されざるアイドル達の時間と空間 -Invincible time and space of idols えびP im@s MAD Survival ChampionshipⅤ 決勝OP (09/13)
- 内科部長(循環器):お詫びとお知らせ (05/24)
- 内科部長(循環器):お詫びとお知らせ (05/24)
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (1)
- 2020/12 (1)
- 2019/08 (2)
- 2019/01 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/10 (1)
- 2014/05 (1)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (7)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (2)
- 2012/09 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (1)
- 2012/03 (1)
- 2012/01 (1)
- 2011/12 (2)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (2)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (1)